【梅干しづくり】天日干し(体験者募集)

       

氷見稲積梅株式会社の梅干しづくりの作業工程のblog

当社の梅干しは、越中伝統梅干し で、 昔ながらの梅干しづくりを行っています。

 

100万個ちかくの梅を1つ1つ手作業で行う天日干しは、途方もない。

市場では、梅干しではない、調味梅干しが主流。

調味梅干しは、天日干しをせず、多量の塩分で漬け込んだ後、脱塩とともに梅のミネラルも抜いてしまう。しかし、塩分6%と昔ながらの梅干しよりも塩分量が少なく、ハチミツなどで加工されるため、現代人にとっては、食べやすい食品。

詳しくは、下記blogから

従来の減塩梅干しの製造方法https://www.himiinazumiume.jp/about

 

桶から梅干し出し

氷見稲積梅株式会社の梅干しは、2L、L、M、Sサイズの4種類の梅の大きさに別けた桶で管理しています。

サイズ事に別れた桶で、塩漬けされた日を確認しながら、梅の天日干しの日を調整しています。

また、桶から梅干しを出す作業も、市販用のザルをつかって丁寧に、塩分と梅酢で柔らかくなった実がつぶれてしまわないようにやさしく摘み取りしています。

 

桶樽から、漬かった梅干しを出すお母さんたち

今年から、ザルを新たに購入

これで、裏返し作業が画期的に改善された

潰れないように1粒1粒綺麗に並べて、天日干し準備を行う

 

天日干し作業

桶から出された梅干しは、ビニールハウスに移動し、2~3日間天日干しを行う

昔自宅でする場合は、日当たりのよい縁側とうで干して、雨に当たらないよう家の中に入れ天気の良い日に3日干すとよいとされていたが、ビニールハウスのため、雨天を気にせず干せる

天日干し作業

22日に干した梅を裏返し

このような手間暇かけた稲積梅の梅干しは、昔ながらの梅干しが出来る。

 

天日干し作業体験募集

稲積梅株式会社では、昔ながらの天日干し作業を体験できます。

詳しく知りたい方は、氷見の里山都市農村交流NOMACHI(090-1851-8441) に連絡ください

NOMACHI 詳細情報はこちらhttps://www.nomachi.info/company

8月第1週まで逐次作業を行っています。

体験作業時間 6時~8時頃 の1時間から2時間程度

なお、作業員の皆さんは、3時間ほど作業を行っています。

シェア
Tweet