2018/07/20
越中伝統梅干し
梅、塩、紫蘇で作る越中伝統梅干し
3日3晩干し、その後裏返して3日3晩干す
表と裏側を干すことで、2度干し
塩漬け
摘み取った梅干しを、Sから3Lまでの5種類に分け、梅の規格サイズにわけて、塩漬けを行う
稲積梅㈱では、梅に対し9%のミネラルたっぷり含んだ南米の塩を使用し、正確に測って均一に漬けています
塩漬け後、2日から3日で、水があがってきます
稲積梅㈱では、衛生面に十分注意し、カビが発生しないように、冷房完備の保管室で、じっくりと塩漬けを行っております
2週間塩漬けされた梅
安定した温度管理と雑菌の入らない専用の保管庫で塩漬けされた稲積梅
カビのない綺麗な梅酢に漬かっています